穢銀杏狐月

書痴の廻廊

事は起すに易く、守るに難く、其終りを全くすること更に難し。努力あるのみ。一途に奮励努力せよ。

※当ブログの記事には広告・プロモーションが含まれます

昭和八年の「キング」十徳 ―諷刺画を添えて―

 

 

キング十徳


○面白い点では天下第一のキング
○楽しみながら修養出来るキング
○世の中のことは何でもわかるキング
○読者のためには努力を惜しまぬキング
○毎號大家の傑作を満載するキング
○いつも新計画で天下を驚かすキング
○どんな人にもよろこばれるキング
○国を良くし家庭を明るくするキング
○創刊以来雑誌界の覇王キング
○どこまでも発展して行くキング

 


 大日本雄弁会講談社発行、「キング」昭和八年五月號附録、『非常時国民大会』冒頭に掲げられている条々だ。

 

 

f:id:Sanguine-vigore:20200822170830j:plain

 


 なんと景気のいい、大風呂敷であることか。


 どうせ見栄を張るのなら、これぐらいデカデカと張るべきだ。


 そして事実「キング」には、これを言う資格があるだろう。なんとなれば「キング」こそ、日本ではじめて出版部数百万を超え、「一番読まれた雑誌」の栄冠を恣にしたレーベルだからだ。


 俺たちこそが社会を、国を牽引してやると言わんばかりの気宇壮大さは、真に見習うべきものがある。


 他にもこの小冊子の見どころは色々あるが、今日のところは差し当たり、幾点かの風刺画を紹介するにとどめたい。

 

 

f:id:Sanguine-vigore:20200822171113j:plain

 


 まずはこれ、清水対岳坊作、「非常時日本」


 支那を操り人形として日本といがみ合わせるアメリカ、それを背後から衝く隙を、虎視眈々と窺う赤露


 なんとも悲惨な状況下に落ち込んだものだ。


 味方は何処いずこ、突破口はいずれにありや。

 

 

f:id:Sanguine-vigore:20200822171216j:plain

 


 同じく清水対岳坊作、「油断大敵相手は大ものだ」


 我に大和魂あれば、彼にヤンキー魂あり。容易に勝てる相手ではない。ゆめゆめ軽侮するなかれ。


 そんな論調が、少なくともこの時点では未だ罷り通っていた。

 

 

f:id:Sanguine-vigore:20200822171252j:plain

 


 三たび清水対岳坊作、「あなたッ 非常時ですよもう起きたらどう」


 どんなにか世が乱れたところで、朝寝の愉快、ぬくい布団の誘惑はそうそう断ち切れるものでない。


 今も昔も変わることなき人情であろう。

 

 

f:id:Sanguine-vigore:20200822171324j:plain

 


 前川千帆「愛国焼」


 満州事変突発するや、日清戦争の古強者が秋風四十年の古軍服を引っ張り出して、怪しげな露店を営む姿。なんでも愛国思想涵養の成分が含まれている菓子だとか。


 何かの暗喩か、それとも現実の光景の切り抜きか。


 いずれにせよ、機を見るに敏な輩というのは居るものだ。

 

 

f:id:Sanguine-vigore:20200822171421j:plain

 


 宍戸左行「しかも彼等は行く」


 非常時日本という大荷物を車に乗せて、颯爽と前をゆく男たち。


 左から、


安達謙蔵(国民同盟
若槻礼次郎民政党
斎藤実(総理大臣)
鈴木喜三郎(政友会)
陸相
海相


 を、それぞれ描いたものだろう。


 胸を張り、肩を聳やかし、如何にも堂々としたものである。


 しかしながら本当にこの大荷物を動かしているのは彼らの後方、右端で独り八の字眉に大汗かいてる高橋蔵相その人なのだ。


 このダルマさんは本当に、大衆からの人気があった。


「あの人が財布の紐を握っているなら大丈夫だ」という、ふわふわとした形のない安堵感。


 一見他愛なさげな効果が、しかしその実どれほど得難き資質であったか。そのあたりの消息を、よく反映した一枚だろう。

 

 

高橋是清自伝(上) (中公文庫)

高橋是清自伝(上) (中公文庫)

 

 

 

 


ここまでお読みいただき、誠にありがとうございます。
この記事がお気に召しましたなら、どうか応援クリックを。
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 本ブログ 古本・古書へ